婚活コラム

「人見知り」だからこそ幸せな結婚ができる!
婚活成功への3ステップ

☆2025/8/1更新☆

 

「結婚したいけれど、人見知りで、婚活に自信が持てません…」
「初対面の人と何を話せばいいか分からなくて、お見合いが怖い…」

そう思って、婚活の一歩を踏み出せずにいる方、いらっしゃいませんか?
私もかつて、初対面の人と会うことに強い緊張を感じるタイプでした。何を話していいか分からず、沈黙が怖くて、終わった後にはどっと疲れてしまう…。

「こんな私じゃ、婚活なんて無理だ…」と、何度も諦めそうになった経験があります。

でも、安心してください。人見知りは、決して婚活の「弱み」ではありません。
むしろ、その繊細さや慎重さは誠実なパートナーと出会うための「強み」になるのです。今日は、「人見知りだからこそ幸せな結婚ができる」という信念のもと、婚活を成功させるための具体的な3つのステップを、じっくりとお話ししたいと思います。

50代・60代からの婚活​
人生の後半を「安心」と「温もり」で彩るために

☆2025/7/31更新☆

 

出会いと別れを経験され「もう私には無理かも…」「どうせ私なんて…」と、そっと心を閉ざしているかもしれませんね。
HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)や繊細さんと呼ばれる方の中には、過去の経験から深く傷つき、もう一度誰かと関わることに大きな不安を感じている方もいるでしょう。

お子様を一人で育て上げ、お仕事もこなし、その手でしっかりと人生を切り拓いてこられたあなた。
その生き様は、まさに美しさと強さを兼ね備えた女性そのものです。

「見た目は若いって言われるけれど、この年齢で、本当に必要としてくれる人はいるのかしら…」
そんな、誰にも言えない本音が、ふとした瞬間に胸をよぎることもあるのではないでしょうか。
けれど、心の奥底にある「穏やかな幸せを感じたい」という願い。

「これからの日々を、確かな安心と、温かい安全の中で暮らしたい」という切なる思いが、このブログにあなたを導いてくれたのかもしれません。

私のこのささやかな言葉が、あなたの心にそっと寄り添い、未来への小さな光となることを願っています。

  • 【HSPさんの人間関係】

“やさしさ”が、
あなたを苦しめる鎖になっていませんか?

☆2025/7/29更新☆

 

あなたはもしかしたら、こんなふうに感じながら毎日を過ごしていませんか?

  • 誰にも言えない気持ちを、ずっとひとりで抱えてきた
  • 「大丈夫なふり」が、いつのまにか得意になっていた
  • ちゃんと頑張っているのに、なぜか人間関係がうまくいかないと感じている
  • 誰かに励まされるよりも、ただ静かに、隣に寄り添ってほしい
  • 話す場所も、聞いてくれる人も、どこにも見つけられずにいる
  • 「こんな自分は弱いんだ」と思いながら、それでも今日まで生きてきた

もし一つでも当てはまるなら、あなたはきっと、とても繊細で、深く人を感じ取れる、
HSP(Highly Sensitive Person)の気質を持つ、優しい人 です。

「日々これ新た」の精神で、あなたの婚活を輝かせよう。松下幸之助さんに学ぶ、
繊細さんが「自信」を育むヒント

☆2025/7/25更新☆

私のもとには、本当に素敵な方がたくさんいらっしゃいます。
みんな、すごく頑張り屋さんで、素直で、高い能力や魅力をお持ちの方ばかり。
なのに、どこかで自信がなかったり、人との付き合いが少し苦手だと感じていたり。。。

でも、誰よりも優しい心を持っている、そんな愛すべき繊細な方々です。

もしかしたら、あなたも「ネガティブ思考に陥りがちで、なかなか一歩を踏み出せない…」と感じているかもしれませんね。
でも、大丈夫。
今日は、私たちがよく知る偉大な経営者、松下幸之助さんの言葉から、あなたの心を少し軽くし、婚活で着実に自信を育むためのヒントをお伝えします。

気持ちの波に揺れるあなたへ
婚活は、あなたのペースでいい。
私は、ずっとここにいます。

☆2025/7/23更新☆

「結婚したい」。その強い願いがあるのに、なぜか一歩が踏み出せない。

一度は「よし、やろう!」と決めたのに、やっぱり気持ちがついていかない。。。と足踏みしてしまう。

6年も婚活してきた私だからこそ、あなたの同じ繊細な気質だからこそ、あなたのその不安なお気持ちが痛いほどよく分かります。

不安な時も、立ち止まりたい時も、あなたのペースを尊重し、決して見放すことなく、私はここで待っています。
今はゆっくり、心を整える時間を大切にしてくださいね。

結婚したいと言いながら行動できない人の心理
繊細さんのための婚活ロードマップ

☆2025/7/23更新☆

「結婚したい」という願いを持ちながらも、なかなか行動に移せない。
その背景には、人それぞれ異なる理由があります。

特にHSP(Highly Sensitive Person)の方や、感受性の高い繊細さんは、一般的な婚活の進め方では、心が疲れてしまったり、一歩踏み出すのが怖くなってしまったりすることも少なくありません。

今日は、あなたの繊細な心に寄り添いながら、それぞれのケースに合わせた婚活のアドバイスをさせていただきます。

デートの「割り勘」
その奥に隠されたHSPさんの複雑な気持ち

☆2025/7/17更新☆

 

婚活中のHSPさんや繊細な気質を持つ方から、こんなお声が届くことがあります。

「デートで割り勘になると、どうしようもなく『私に価値がないのかな…』と感じてしまうんです」

「いつもリーズナブルなお店ばかりだと、どこか『大切にされていないのかも』と寂しくなってしまって…」

お相手に悪気はなくても、私たち繊細な心を持つ側は、どうしてもネガティブな方向へと深読みしてしまいますよね。
今日は、そんな繊細な感性を持つ女性が抱えやすい、デートでの「割り勘」に対する複雑な感情と、その背景にある心の動きについて、じっくりと掘り下げてお話ししたいと思います。

婚活が怖いあなたへ
無理しなくていい。
「しんどい」と思った時こそ頼ってほしい

☆2025/7/14更新☆

 

「よし、がんばるぞ!」
そう決意して、いざ一歩を踏み出そうとしたのに、数日後突然、心が重たくなってしまうことはありませんか?

「楽しみだった人と会う予定、当日になったら急に行きたくなくなってしまった…」

「初対面の人と話すのが怖い。何を話せばいいのか分からない」

「知らない場所に行くのが不安で、待ち合わせまでずっと緊張している…」

「自分の外見に自信が持てないから、今は何もかも嫌になってしまう」

もし、あなたがそう感じているなら、それはあなたの心が、あなたの「繊細さ」を必死に守ろうとしているサインかもしれません。

結婚したい気持ちの奥底に隠された、
あなたの本当の願い

☆2025/7/11更新☆

 

あなたは「結婚したい」――その言葉に、どんな想いを込めていますか?

「一人より二人で支え合いたい」「温かい家庭を築きたい」「心から愛せるパートナーと巡り合いたい」…もちろん、未来への希望に満ちた、前向きで素敵な理由がたくさんあることでしょう。

ですが、もしかしたら、「こんなこと言ったら、引かれてしまうかな…」 「私だけなのかな、こんな風に考えてしまうのは…」
そんな風に、仕事の悩みや将来への漠然とした不安、そして心穏やかな生活への強い願いを抱えているなら、この記事はきっとあなたの心に寄り添えるはずです。

【驚きの連続!】
結婚相談所って、入会から「お見合い」まで
こんなに手厚いって知ってた?

☆2025/7/10更新☆

 

先日、無料カウンセリングにお越しくださった方からこんなお声をいただきました。

「結婚相談所って、本当に手厚いんですね! まさか、お見合いまでこんなにサポートしてくれるなんて知りませんでした!」
そうなんです! 「結婚相談所は費用が高い」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、それは、想像以上にきめ細やかなサポートがあるからこそ。
特に、活動を始めてから最初の「お見合い」に至るまでには、あなたが一切悩まず、スムーズに進めるためのプロのサポートがぎゅっと詰まっているんです。

今日は、「縁の庭-en no niwa-」で活動を始めたあなたが、実際にお見合いにたどり着くまでの道のりを、具体的なサポート内容と共にご紹介しますね!

【実はこんなに手厚い】
結婚相談所が「高い」のはなぜ?

マッチングアプリとの決定的な違いを徹底解説!

☆2025/7/8更新☆

 

「結婚相談所って、なんだかすごく高そう…」「マッチングアプリと何が違うの?」
もしあなたがそう感じているなら、それは当然の疑問かもしれません。

正直にお話しすると、結婚相談所の費用は、手軽に始められるマッチングアプリに比べれば、安価ではありません。
でも、その「高い」という印象だけで敬遠してしまうのは、とてももったいないことなんです。
なぜなら、結婚相談所が提供するサービスには、あなたの婚活を成功に導くための、驚くほど手厚いサポートと、お金では買えない「安心」と「時間」の価値が詰まっているからです。

今日は、結婚相談所が「ただ高いだけ」ではない理由を、マッチングアプリとの違いを交えながら、徹底的に解説していきますね。

【実体験】私が6年間の婚活でつまずき
見つけた
たった一つの答え

☆2025/7/6更新☆

婚活中の方なら、きっと誰もが経験するであろう「悩み」や「焦り」。
私も例外ではありませんでした。
23歳で婚活を始め、6年間もの間、3種類の結婚相談所を渡り歩きました。
若気の至りも、婚活の勘違いも、そして数々の挫折も、すべて経験済みです。

今日は、そんな私が長い長い婚活を経て、最終的に「幸せなご縁」を掴むことができた、たった一つの答えについてお話ししたいと思います。

【奈良発】HSP・恋愛初心者さんの婚活の悩み

一人で抱え込まないで。

カウンセラー亜実が贈る、寄り添いのサポート

☆2025/7/5更新☆

婚活をしていると、時には不安になったり、孤独を感じたりすることもあるでしょう。「これで本当に良いのかな?」「私には無理かも…」そんな風に感じていませんか?

もしあなたが今、一人で悩みを抱え込んでいるなら、どうか安心してください。

私は、あなたの心に寄り添い、どんな悩みも一緒に乗り越えていく伴走者です

【ご報告】

結婚相談所の屋号を「縁の庭 -en no niwa-」に変更しました
奈良・恋愛初心者さん専門  

☆2025/7/1更新☆

このたび、当結婚相談所は屋号を「占い師のいる結婚相談所」から
「縁の庭 -en no niwa-」へと変更いたしました。

これまでご縁をいただいた皆様への感謝と、新たなスタートへの想いを込めて、この変更に至った経緯や、新しい屋号に込めた想い、今後のサポート方針についてご紹介させていただきます。

孤独は嫌。でも一人の時間も大切にしたい

「一人が好き」と「誰かといたい」が両立する婚活  

☆2025/ 6/15更新☆

「結婚はしたい。けれど、誰かとずっと一緒にいることに少し不安がある」
「1人でいると寂しい。でも、1人の時間がないのもつらい」
「恋愛に憧れはあるけど、傷つくのが怖くて、結局いつも距離を置いてしまう」

こんなふうに思ったこと、ありませんか?
この気持ちを、周りにうまく説明できない。

​「ワガママなのかな…」「私って変わってるのかな?」と疑問が沸き起こり
「結局、私には向いてないのかも…」と自分を責めてしまう。

——でもその思いこそが、あなたの“婚活の起点”になるかもしれません。
あなたが求めるべき幸せの形は、決して間違ってはいないのです。

 

 

婚活を始めた矢先、元カレとバッタリ再会。

復縁するべき?新しい恋を探すべき?

☆2025/ 6/6更新☆

 

今日は、こんなご相談に寄り添ってみたいと思います。

「婚活を始めたばかりなのに、偶然元カレに会って…」
「連絡が来たけど、どう受け止めていいか分からない」
「前は好きだった。でもあの頃はうまくいかなかったし…」

婚活をスタートすると、不思議ですがタイミングよく“過去の恋”が再浮上することがあります。
一見偶然のようでいて、実はそれ━あなたが「本当の幸せ」を選ぶ準備ができたサインかもしれません。

 

繊細さん(HSP)にありがちな恋愛と

しあわせになるためのヒント

☆2024/ 4/6更新☆

今年で占い師として活動をはじめて26年、婚活カウンセラーになって3年になりますが、不思議なことに相談者様のほとんどが何故か繊細・内向的・ネガティブなどの特徴をもつ星座に集中。

ほとんどの方が繊細さん(HSP)を自認しておられます。

今回はHSPの私が多くの繊細さん(HSP)のご相談を受けてきた経験をもとに、恋愛や婚活に悩む繊細さん(HSP)が幸せになれる方法をお話ししたいと思います。

 

 

結婚相談所の違いと選び方

後悔する前に知っておいてほしいこと

 

☆2024/ 3/10更新☆

占い師のいる結婚相談所amie-ami-アミーアミの亜実です。

今回は結婚相談所の選び方のお話です。
スマホで「結婚相談所」と入れると大抵一番上には誰でも知っている有名どころが並び、その下にいろんな名前の結婚相談所がズラリと続きますが
結局どれがいいのかわからないとうう方もおられると思います。

そこで本記事では、「結婚相談所」の違いと向き不向き。
そして結婚相談所選びの失敗例と共に注意したい点についてもお話ししたいと思います。

【婚活占い】
数秘de婚活 

あなたの本質と恋愛・結婚

☆2024/ 2/14更新☆

占い師のいる結婚相談所amie-amiの亜実です。

amie-ami-アミーアミ-の婚活はまずご自分を知っていただくことから始まります。
本当の自分を知り、理解することでお相手に対する理解も深まり、婚活が楽しくそしてスムーズに進みます。

かつての自分がそうであったように、自分で自分のことがわからない状態では結局お見合いをすればするほど迷いが生じ、ついには「本当に結婚したいのかすらわからなくなってきた」なんてことになりかねません。

今回は数秘術で知るあなたの本質について、要点をまとめてお話ししたいと思います。

newリリース!お見合いアナリティクス

占い師はもういらない?

☆2023 12/10更新☆

奈良・大阪の結婚相談所amie-amiの亜実です。

2023年11月21日 お見合い成立率を上げるための新機能「お見合いアナリティクス」がリリースされました。

現役占い師でもある私が「占い師いらないやん~」と絶句してしまったこの機能。

  • お見合いアナリティクスとは
  • お見合いアナリティクスの使い方
  • お見合いアナリティクスで占い師がいらなくなるわけ

今回は、こちたについて詳しくお話ししたいと思います。

30代前半女性会員様

ご成婚おめでとうございます

☆2023 11/22更新☆

楽しく前向きに婚活をしたいと、amie-amiにご入会され慎重かつ真剣な活動で見事半年で成婚退会となりました。

ご成婚インタビューとアンケートをご覧ください。
婚活を頑張っているあなた、そして婚活を考えているあなたに参考にしていただけますと幸いです。

婚活で男性ウケするヘアスタイル
男性はココを見ている!

☆2023 11/17更新☆

髪は女の命、と言いますが長い髪もふわふわ巻き髪も女性だけに許されたお洒落。

だから男性は女性らしい髪型を好み、その髪から本能的に若く健康であることまで感じ取ると言います。

今回は花王さんの調査結果をもとにお見合いやデートで男性ウケする髪型と魅力アップ法についてお話ししたいと思います。

 

繊細さん・HSP女性のための

【婚活スタイルと、相性のいい男性の見分け方】

☆2023 11/11更新☆

私は普段結婚相談所以外にも占い師として恋愛・結婚の相談をお受けしていますが、その顧客様のほとんどが繊細さん(HSP)と言われる方々です。

占いが好き、という方にはそういう気質の人が多くなりがちなのはありますが私自身が元々HSPど真ん中の性格であったため、自然と引き寄せてしまうのかもしれません。

今回は日ごろ生き辛さを抱える繊細さん(HSP)の人に向けて、おすすめの婚活スタイルと相性のいい人の選び方についてお話ししたいと思います。

 

結婚前のご挨拶
大人の女性として気をつけたいこと

☆2023 10/25更新☆

奈良の結婚相談所amie-amiの亜実です。

お二人の間で結婚の意思が固まったら、次は両家の親御様へのご挨拶ですね。
初めてお会いする彼のご両親ですが、間もなく家族となる大切な方々。
だからこそ失敗のないよう、事前準備はしっかりしておきたいものですね。

そこで今回は親御様への結婚のご挨拶に関して、訪問マナーや注意点など押さえておきたいポイントについてお話したいと思います。

 

予約できる、奈良のオススメお見合い場所

☆2023 10/21更新☆

奈良の結婚相談所amie-amiの亜実です。

今回は奈良のお見合い場所で予約ができるところを6つ選んでまとめてみました。
大阪のホテルよりも全体的にお茶代はお安め。
また奈良県民が大好きな「車で行ける」駐車場大き目のホテルもあります。

そして好立地なのにお見合い場所として認知されていなくて、お見合いカップルがすごく少ない穴場ラウンジも!

婚活を頑張っている方、婚活を考えている方の参考になれば幸いです。
 

運気が悪いと結婚できないと思ってませんか?

☆2023 10/17更新☆

奈良の結婚相談所amie-amiの亜実です。

あなたはご自分の現在の運気が良いのか悪いのか、知っておられますか?
結婚運。婚期占いなどあるように、結婚を考えている女性なら一度はご自分の運気について考えたことがあると思います。

今回は占い師として運気の捉えかたと運気が悪いといわれる時期の結婚についてお話ししたいと思います。

婚活女性は見た目が大事?
オススメ自分磨き&ご入会特典のお知らせ

☆2023 10/9更新☆

奈良の結婚相談所amie-amiの亜実です。

婚活経験者として、カウンセラーとして言えるのは婚活は見た目がすべて、出とは言いませんがそもそも男性は美女が好き。

今回は選ばれる女性になるために、見た目に自信がない方にこそオススメした自分磨きについてお花入したいと思います。

占い師が選ぶ
社会人向け自然な出会いがデキル場所

☆2023 10/5更新☆

奈良の結婚相談所amie-amiの亜実です。

結婚相談所やマッチングアプリが結婚への近道とわかっていても、やっぱり自然な出会いで恋をして結婚したいもの。

今回はそんな自然な出会いを求める社会人向けに、占い師として出会える場所と、ぜひ出向いてほしい女性のタイプをお話ししたいと思います。

結婚相談所とマッチングアプリ

向いているのはこんな人

☆2023 9/27更新☆

奈良の結婚相談所amie-amiの亜実です。

そろそろ結婚を真剣に考えなとな~と思っている人が一番初めにぶつかるのが「婚活サービス」選びだと思います。
婚活サービスと言っても、結婚相談所にマッチングアプリ、婚活パーティに街コンといろいろありますね。

今日はそれら婚活サービスの違いと向いている人についてお話ししたいと思います。

自己肯定感が低いと

婚活がうまくいかないのはなぜ?
☆2023 9/9更新☆

巡り合える・占える結婚相談所amie-amiの亜実です。

最近よく耳にする「自己肯定感」という言葉。
なんとなくわかった気で日々使っているけど、実のところそこまで詳しくない、という方が多いと思います。

今回は自己肯定感の正体、そして婚活や生活との関係についてお話ししたいと思います。

 

 

結婚するなら奈良の人
奈良から出たくない奈良の女子
☆2023 9/4更新☆

巡り合える・占える結婚相談所amie-amiの亜実です。

奈良県で婚活を考えている女子にお相手に対する希望をお伺いするとかなりの確率で「奈良の人がいい」「奈良に住んでくれる人がいい」と返ってきます。

今回は奈良の婚活女子が奈良にこだわるわけ、そして奈良の女子の婚活必勝法についてお話したいと思います。

婚活で
人気がある女性になるために
☆2023 8/29更新☆

巡り合える・占える結婚相談所amie-amiの亜実です。

一大決心をして結婚相談所に入会したのですから、できればたくさんの男性から申し込みをされたいですし、できるだけ短期成婚を目指したいもの。

そんな婚活でモテる女性には共通点があり、当たり前のことですが短期間で王子様に出会い成婚退会されます。

今回は婚活するならぜひ知っておいてほしい、婚活で人気のある女性の特徴についてお話ししたいと思います。

結婚するなら
「価値観」が同じ人でないと
ダメなのか問題

 

☆2023 8/23更新☆

巡り合える・占える結婚相談所amie-amiの亜実です。

お見合いのお断り理由は色々ありますが、その中でも多いのが「価値観」に関することです。
価値観が同じ人、価値観が近い人、価値観が合う人など表現は違いますが特に女性は「価値観」にこだわる人が多いように思います。

今回はそんな「価値観」についてお話ししたいと思います。

婚活で気になるお金の話
実例で解説、amie-amiの婚活How much?

☆2023 7/23更新☆

巡り会える・占える結婚相談所amie-amiの亜実です。

アプリでの婚活に見切りをつけ、いざ相談所に入会!とリサーチを開始したものの、結構な費用がかかることにビックリされることも少なくないと思います。

今回は実際に「お見合いフリー短期決戦プラン」6か月婚活し成婚されたモデルケースをご紹介いたします。

婚活するなら

選ばれる女性にならなくちゃ

☆2023 7/11更新☆

巡り合える・占える結婚相談所amie-amiの亜実です。

最近はやりの「自分磨き」という言葉。外見だけでなく内面も磨いてこその自分磨きではありますが、婚活するならまずは外見から!が正解。
内面を変えるのって難しいけれど、外見って頑張れば短期間でガラリと変えられるもの。
そして外見が変われば自然と内面も変わっていくといわれています。

今回は選ばれる女性になるためにまずやってほしい「自分磨き」についてお話ししたいと思います。

 

30代の婚活
手遅れにならないためにできること

☆2023 6/23更新☆

巡り合える・占える結婚相談所amie-amiの亜実です。

相談にお見えになる女性が必ず口にされる「手遅れ」という言葉。
30代も終わりに近づき真剣に「手遅れかも」とかんじておられたり、周囲に「手遅れ」と指摘されて慌てて駆け込んでこられた方など様々ですが、今回は「手遅れ」になる前に、ぜひやってほしいことについてお話ししたいと思います。