「人見知り」だからこそ幸せな結婚ができる!
婚活成功への3ステップ

こんにちは!「縁の庭 -en no niwa-」カウンセラーの亜実です。

「結婚したいけれど、人見知りで、婚活に自信が持てません…」

「初対面の人と何を話せばいいか分からなくて、お見合いが怖い…」

そう思って、婚活の一歩を踏み出せずにいる方、いらっしゃいませんか?
私もかつて、初対面の人と会うことに強い緊張を感じるタイプでした。何を話していいか分からず、沈黙が怖くて、終わった後にはどっと疲れてしまう…。

「こんな私じゃ、婚活なんて無理だ…」と、何度も諦めそうになった経験があります。

でも、安心してください。人見知りは、決して婚活の「弱み」ではありません。
むしろ、その繊細さや慎重さは誠実なパートナーと出会うための「強み」になるのです。

今日は、「人見知りだからこそ幸せな結婚ができる」という信念のもと、婚活を成功させるための具体的な3つのステップを、じっくりとお話ししたいと思います。

もくじ

  1. ステップ1:あなたの「人見知り」をまずは知ることから
  2. ステップ2:人見知りを強みに変える「コミュニケーション術」
  3. ステップ3:「あなたを理解してくれる場所」で婚活する
  4. 縁の庭-en no niwa-はこんな相談所です

  5.  

ステップ1:あなたの「人見知り」をまずは知ることから

人見知りは、あなたの生まれ持った個性の一つです。決して「治さなければならない欠点」ではありません。
まずは、自分自身の人見知りとの付き合い方を知ることから始めましょう。

「なぜ人見知りになるの?」その心の動きを知る

  • 人見知りの背景には、「相手にどう思われるか気になる」「嫌われたらどうしよう」「相手を不快にさせたくない」といった、高い感受性や優しい気質が隠されています。これは、相手の気持ちを深く察する才能でもあります。

「疲れてしまう原因」を知り、対策を立てる

  • 人見知りの方は、相手を観察し、無意識に多くの情報を読み取っています。これが、会話の疲れに繋がります。
  • 対策として、「お見合いは長くて1時間と割り切る」「デートは短時間で終わるカフェにする」など、無理のないスケジュールを立てることから始めましょう。

【人見知りさんへのメッセージ】

「人見知り」という個性を受け入れると、心がぐっと楽になります。
「私はこういう人間なんだな」と認めることこそが、自分らしく婚活を楽しむための第一歩です。

ステップ2:人見知りを強みに変える
「コミュニケーション術」

「人見知りだから会話が苦手…」と思っていませんか?
大丈夫です。人見知りの方だからこそできる、心温まるコミュニケーション術があります。

「聞き上手」になること

  • 相手の話をじっくり聞くことは、最高のコミュニケーションです。相槌を打ちながら、相手が話しやすい雰囲気を作るのが得意なのは、人見知りの方の才能です。
  • 難しい質問は必要ありません。「へぇ、そうなんですね」「それって、どういうことですか?」といった、素直な気持ちで聞く相槌や、相手の話を深めるようなシンプルな問いかけを心がけましょう。

「質問力」を磨くこと

  • 自分の話をするのが苦手なら、相手に興味を持って質問する練習をしましょう。
  • プロフィールに書かれている趣味や仕事について「〇〇なご趣味なんですね!いつから始められたんですか?」のように、具体的な質問をすると会話が広がります。
  • 質問は、自分の気持ちを伝える手段にもなります。「私は〇〇なことに興味があるんですが、〇〇さんはどうですか?」と、自分の話に繋げることもできます。

沈黙を恐れないこと

  • 沈黙は決して「悪いこと」ではありません。カフェで隣り合うカップルも、ずっと話しているわけではないですよね。
  • 「沈黙は、相手に心を開き、心地よい関係を築くための大切な時間」だと捉えましょう。
    沈黙の時間に、相手の表情や仕草から、その人の穏やかさや優しさを感じ取ることも、人見知りの方ならではの才能です。

 

【人見知りさんへのメッセージ】

人見知りの方は、相手を深く観察し、共感する力に長けています。
「私、話すのが苦手なんです」と正直に伝えても大丈夫。
「聞き上手」であることは、真剣に話を聞いてくれる誠実な人だ、という印象を相手に与え、信頼関係を築く上で大きな強みになります。

ステップ3:「あなたを理解してくれる場所」で婚活する

これが、人見知りの方が婚活を成功させる上で、最も重要なステップです。
孤独で、疲弊しやすい婚活を一人で頑張る必要はありません。

 

「結婚相談所」という安心できる環境

  • 結婚相談所では、事前にプロフィールや価値観をすり合わせるため、初対面から話題に困る、ということがほとんどありません。
    また、カウンセラーがお相手の性格や雰囲気を伝えてからお見合いに臨めるため、人見知りの方が最も怖がる「何が起こるか分からない」という不安を軽減できます。​


「カウンセラー」という最強の味方

  • 婚活アプリでは、一人で頑張る孤独な戦いになりがちです。
    しかし「縁の庭」では、私があなたの専属カウンセラーとして、常に隣にいます。
  • 「お見合いでこんな失敗をしちゃった…」「次のお見合いが怖くて…」といった、人見知りの方ならではの悩みに、心から寄り添い、具体的なアドバイスをします。
  • 婚活の準備から、お見合いの振り返り、そして交際中のお相手への気持ちの伝え方まで、私が全力でサポートします。

 

【人見知りさんへのメッセージ】

「人見知りな私を、どうやったら好きになってもらえるんだろう…」と悩む必要はありません。
あなたの個性を丸ごと受け入れ、強みとして活かしてくれる場所で、婚活を進めていきましょう。
「縁の庭」は、あなたの繊細な心を誰よりも理解し、尊重します。

4,縁の庭-en no niwa-はこんな相談所です

代表の中辻亜実です。
あなたの婚活を
心を込めてお手伝いします。​

人見知りだからこそ、あなたは「本当に心を開ける相手」を真剣に探し、見極めることができます。

その慎重さや繊細さは、一時的な楽しさや勢いだけではない、深く穏やかで、心温まる結婚生活へと繋がる、かけがえのない才能なのです。

「私は人見知りだから…」と、あなたの幸せを諦める必要は、決してありません。

「縁の庭-en no niwa-」は、あなたが安心して、心豊かなご縁を育んでいける結婚相談所です。

私は、婚活を単なる相手探しではなく、「自己理解を深め、あなたらしい理想の未来を描くプロセス」と捉えています。

あなたの持つ隠れた魅力や本当の価値観を一緒に見つけ出し、最高のパートナーと巡り合うためのサポートをいたします。

カウンセラーでありプロ占い師でもある私の強みとして、運気の流れ、相性、そして具体的な開運アクションを鑑定し、一人ひとりに合わせた婚活戦略をご提案。

また、「どうしてもうまくいかない」と感じる根源にも、繊細な心に寄り添いながら、じっくりと向き合っていきます。

「まずは自分自身を慈しむことが、幸せへの第一歩。」

この信念のもと、会員様が自信を持って次のステージへ進めるよう、心を込めて伴走するのが「縁の庭-en no niwa-」のスタイルです。私と一緒に、あなただけの幸せの形を創造していきましょう。

新しい一歩を踏み出すあなたを、心から応援し、お待ちしています。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。