女性の婚活|奈良のIBJ結婚相談所
占い師のいる結婚相談所
amie-ami-アミーアミ
〒639-0226 奈良県香芝市五位堂2丁目581-1
近鉄五位堂駅から徒歩4分、駐車場:あり
受付時間 | 11:00~20:00 |
---|
定休日 | 不定休(休日でもお返事は致します) |
---|
占い師のいる結婚相談所amie-ami-アミーアミの亜実です。
今回は結婚相談所の選び方のお話です。
ちょっとググれば結婚相談所の情報は山のように出てきて大抵一番上には誰でも知っているCMでも有名な大手の結婚相談所が並びます。
まずは上から順に見てはいくけれど、結局面倒になり一番上の大手結婚相談所なら間違いないよね!と決める方もおられると思います。
ですが、amie-amiの会員様のなかにも、有名どころがいいかと入会して婚活はしてみたけど結婚に至らず、実は二件目なんです~と移ってこられる方がおられます。
でもね、実はそちらの結婚相談所とamie-amiが加盟している連盟は同じもの。
当然ですが出会える会員様もほぼ同じ。
違うのは「大手」か「個人か」ということだけなのです。
そこで本記事では、「結婚相談所」の違いと選び方についてお話ししたいと思います。
結婚相談所には大きく分けて「仲人型」と「データマッチング型」の2つの種類があり、違いはズバリ「サポート」と「価格」です。
| 仲人型 | データマッチング型 |
サポート | 手厚い | 最低限 |
価格 | 高め | 安め |
会員数 | 数万人 | 数万人 |
成婚の定義 | プロポーズ成功(婚約) | 結婚を前提とした真剣交際 |
成婚料(成功報酬) | 必要なところがほとんど | 不要なことが多い |
どちらの場合も「独身証明書」などの必要書類を提出しないと入会できませんので、マッチングアプリのように「既婚者」が混じっているといった心配はありません。
なお、現代では「仲人型」といってもIBJなどの連盟に加盟しているところも多く独自のアプリを利用するなど、仲人型でありデータマッチングも可能な「ハイブリッド型」という結婚相談所が増えています。
amie-amiは「ハイブリッド型」ということになりますが、私が初めて入会した結婚相談所はシステムも何もない手組だけの結婚相談所のため「完全仲人型」とも言えます。
完全仲人型の結婚相談所については以前にコチラでお話ししていますのでご参考になさってくださいね
↓ ↓ ↓
「私の婚活体験談 仲人型結婚相談所でもこんなに違う」
今回はサポートの有無で分けているため「ハイブリッド型結婚相談所」も「仲人型」としてお話をさせていただきます。
では「仲人型」「データマッチング型」について詳しくお話しさせていただきますね。
入会すると会員様一人一人にカウンセラーやアドバイザーと呼ばれる担当者(仲人)が付き、成婚に至るまでの様々なサポートを受けることができます。
婚活中にありがちなお悩み相談はもちろん、選ばれる人になるためのアドバイスやお相手のお気持ちの確認など、恋愛経験あるなしに関係なく成婚できるよう導いてくれます。
肝心の成婚の定義は入籍の一歩手前の「婚約」(プロポーズ成功)のため、あとは結婚するだけという段階で成婚退会となります。
結婚相談所のシステムを利用して相性の良い人を紹介してくれたり、自分で検索してお相手を探すタイプの婚活です。
マッチングした後は自分たちでメッセージをやり取りしてお見合いに漕ぎつけますので、仲人型より恋愛色が強く自由に活動できるため、恋愛経験のある程度ある方には向いているサービスと言えます。
なお、成婚の定義は結婚を前提とした真剣交際というところが多く、成婚退会後も恋愛を楽しみたい若年層が多いのも特徴です。
仲人型結婚相談所は仲人がサポートしてくれる結婚相談所ですが、そこにもまた種類がありテレビCMでおなじみの「大手結婚相談所」のほかに「個人経営の結婚相談所」の2種類があります・
両者の違いは活動中のサポートや対応にあり、それぞれ向いている人・向いていない人があります。
大手結婚相談所 | 個人経営の結婚相談所 | |
向いている人 | 初めて婚活をする人 | 短期集中で婚活したい人 |
担当者 | 無料相談・仲人・お見合い日程調整など | 無料相談~成婚退会まで担当者は同じ |
サポート | マニュアルに沿ってサポート | 会員様ごとにオーダーメイドのサポート |
自由度 | 担当者の勤務日のみ対応OK 深夜はサポート対応不可 | ほぼいつでも対応OK 深夜もサポート対応OK |
婚活のスタイルは人それぞれですから、どちらが良いとは言えませんが
という方は大手の結婚相談所で大丈夫!
逆に
という方にはやはり個人経営の結婚相談所がおすすめです。
マニュアルがない分、ノウハウやカウンセラーの能力に左右されるところはありますが、やはり実際にカウンセラーと一対一で話してみるのが一番ですね。
大手結婚相談所も個人経営の結婚相談所も無料カウンセリングをやっていますので、できれば一度は店舗にも出向いてみてチェックしてみるのがいいと思います。
これは実際に元会員様からお聞きしたお話ですが、マッチングアプリで婚活していたがこのままではいけないと焦ってしまい、検索で上の方に出てきた結婚相談所なら大丈夫!と勢いで入会。
婚活を開始するもサポートはほぼないに等しく「これではマッチングアプリ」とあまり変わらないのでは?と早々に退会し、amie-amiにご入会下さいました。
そもそも「データマッチング型」と「仲人型」の区別も分かっていなかったし、「結婚相談所」というところに入れば結婚デキルはず!と簡単に考えてしまっておられたそうです。
初期費用も含め出費が少なくて済むのも魅力だったそうですが、結婚できなければ安くても「無駄な出費」でしかありませんね。
ご入会前の無料相談では結婚相談所の違いやと特徴、向き不向きなどじっくり丁寧にご説明させていただき、即日入会のご希望でしたがあえて一度持ち帰り後日ご入会の意思が固まったところでご連絡をいただくようにさせていただきました。
その結果amie-amiで活動を再開された後は以前の経験も踏まえ、存分にサポートをご活用いただき数ヶ月であっという間に成婚退会。
婚活は勢いは必要とは言いますが、勢い余って結婚相談所選びを失敗される方もおられるのかと、私も良い勉強になった経験でした。
担当者が入会前の無料相談と、入会後で変わるというのは「大手の結婚相談所」では普通にあることで、更にお見合いなどの日程調整のスタッフやお悩みを相談できるカウンセラーもまた別の人というのは珍しいことではありません。
ですが、無料相談の時のスタッフさんが気に入って「この人となら頑張れそう!」とご入会された場合には落胆は大きいと思います。
またカウンセラーとの相性が婚活に大きく影響する方もおられますので、大手結婚相談所をお選びになる場合はある程度の覚悟は必要かもしれません。
ただ明らかにカウンセラーと相性が悪いと感じた場合には、担当者を変えてもらうことができる場合もありますので、そこは大手結婚相談所のメリットとも言えます。
大手結婚相談所の入会を考えておられる場合は、担当者が変わる可能性、またチェンジが可能かどうか、そしてマニュアルに沿ったサポートを自分が望んでいるのかどうか、まで考えてからご入会をされることをおすすめいたします。
ご入会時はしっかりと婚活を頑張るぞ!と意気込んでおられても急にお仕事が忙しくなってしまい何か月も婚活を放置している、という方がおられます。
特に「データマッチング型結婚相談所」ですと会員様の頑張りがすべてですので、面倒になってきたら婚活はほぼ絶望的になってしまいます。
その点「仲人型結婚相談所」ならお相手探しをするのが面倒ならカウンセラーから「紹介」をしてもらうこともできますし、代理でお見合い申し込みまでできるところもあります。
結婚相談所によっては別途費用が必要な場合もありますが、ある程度のところまで手を貸してもらえるのは「仲人型結婚相談所」ならでは。
amie-amiではお忙しい方の代わりに全会員様の中から検索し、「お見合いを受けていただけそうな方」を無料でどんどんご紹介するコースもあります。
ご紹介させていただいたお相手情報は会員様のスマホのアプリにお送りしますので、お仕事の合間やお時間のある時にご覧いただき「ピン」ときたらお返事をいただければ「お取次ぎ」させてただけます。
お仕事の状況やご自分の性格なども踏まえて、値段や知名度だけでなく「一番無理なく婚活できそうなとところは?」と考えることで結婚相談所選びの失敗はかなり防げると思います。
これは結婚相談所で婚活を始めると多くの方が一度はぶつかる壁と言えますが、お見合いが成立しない原因の一つに「結婚相談所選びを間違っていた」というものがあります。
例えばお見合い成立率は年齢によっても変わってきますがおおよそ6%~15%と言われ、10人申し込んでお一人決まれば良い方で10人全員お断りだったとしても決して珍しいことではありません。
そのため入会したらすぐに30人申し込みをしてみましょう!と目標設定することが多いのですが、選ぶ結婚相談所によっては申し込みは一か月20人までと制限があったり、お見合い料が別途かかるため思い切ってたくさん申し込めないなど、会員様に原因がなくてもお見合いが成立しにくいことがあります。
結婚相談所の費用は安いに越したことはありませんが、お見合いが成立せず婚活が長引けば結局結婚相談所の費用は高くなってしまいます。
「お申込み人数」とお見合い料などの「追加費用」はお見合いの成立に直接関わってきますので、入会金・月会費以上にしっかりとチェックし結婚相談所を選んでいただけたらと思います。
amie-ami代表の中辻亜実です。
あなたの婚活を
心を込めてお手伝いします。
amie-amiの代表カウンセラー亜実は婚活経験者で現役占い師。
婚活のスタートは自分を知ることからはじまります。
自分の強み・弱みを理解し、自分が大切しているものは何か、またどのような価値観を持っているかを考えることでお相手との相性も見極めやすくなるのです。
そのために占いや数秘術、そして新たにアートセラピーを用いて自己理解を深めさらには自己成長や目標達成に向けてアドバイスさせていただきます。
なぜか○○してしまう
いつも△△になってしまう
そんな自分に対する疑問も、婚活ついでにやっつけてしまうのがami-amiアミーアミの婚活です。
結婚できるだけではもったいない!
お得な婚活してみませんか?
お相手探しだけで終わらないのがamie-amiの婚活です。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。